日頃お客様から頂くお問い合わせの中で、よくあるご質問・疑問をまとめました。
お問い合わせの前に、一度ご覧下さい。
鉛筆削り
充電式鉛筆けずり(RS038)刃物ユニットが外れた時の直し方が分からない。
下記の対処法を確認してください。
【確認方法】
充電式鉛筆削り

※画像をクリックすると拡大イメージを表示します
小型電池鉛筆削り(RS032)の電池カバーが閉まらない。
下記の電池の入れ方を確認してください。
【確認方法】

※画像をクリックすると拡大イメージを表示します
鉛筆削りが空回りして削れなくなってしまいました。
まずは芯や異物が詰まっていないか確認して下さい。
【確認方法】
卓上鉛筆削り

電動鉛筆削りドッチモ

電池鉛筆削り

※画像をクリックすると拡大イメージを表示します
ダイヤル調節付きの削りをご使用の場合は、ダイヤルが削れる位置になっているか確認してください。
ダストボックスに削りカスがたまっていないか確認してください。
電池鉛筆削りが動かなくなってしまった。
下記の点を確認して下さい。
①電池の向きは合っていますか?
⇒ 電池の(+)プラス (-)マイナスの方向を確認して正しくセットして下さい。
②電池が消耗していませんか? また、液漏れしていませんか?
【腐食イメージ】

⇒ 電池を交換して下さい。
⇒ 電池ボックス内の電池端子が腐食(変色)していると修理できません。
③電池はアルカリ乾電池を使用していますか?
⇒ 充電式電池やマンガン電池では正常に作動しません。
④短い鉛筆が詰まっていませんか?
⇒ 7cm以下の鉛筆を差しこむと取れなくなり、修理が必要です。 修理対応のご案内ページをご覧ください。
⑤鉛筆を差し込んでも作動しない場合は、取扱説明書の「詰まった芯や短い鉛筆の取り出し方法」をご覧ください。(RS041のみ)
⑥クズケースの安全スイッチは破損していませんか?
【破損イメージ】


⇒ 破損していると作動しません。 クズケースの交換が必要です。 修理対応のご案内ページをご覧下さい。
ミニ卓上鉛筆削り(RS040)の刃物を交換したい。
部材購入のご案内ページをご覧下さい。
コンパス
スリミーコンパス(CP233)の使い方が分からない。芯が詰まる。
下記の対処法を確認してください。
【確認方法】
シャープペンの使い方

シャープ芯が詰まった時の対処法

※画像をクリックすると拡大イメージを表示します
シャープペン付きのコンパスの替え芯は何を使えば良いですか?
市販の0.5mm芯をご使用ください。シャープペンのサイズに芯の長さを合わせてご使用ください。
粘土/しゃぼん玉
粘土にはどんな種類がありますか?それぞれの特徴を教えてください。
弊社で扱っている粘土には、かみねんど、こむぎこねんど、あぶらねんどなどがあります。

消しゴム粘土やその完成作品を他のものとくっつけておいたら、溶けてしまった。
消しゴム粘土や消しゴム粘土で作った作品を塗装面やプラスチック面に置いておくと、粘土の成分の特性により、色が移ったりプラスチックが溶けてしまったりするのでご注意ください。保管の際は、弊社の粘土ケース等のポリプロピレン製ケースに入れて下さい。
粘土を食べてしまったのですが大丈夫ですか。
有害物質は含んでいないため、少量を誤飲した程度では影響はございませんが、但し、粘土は食べ物ではありませんので、それ以上は口に入れないでください。粘土をのどに詰まらせると窒息の恐れがあります。口の中に入った粘土は取れる範囲で全て取り除き、お水・お茶などで口をすすいでください。また、万が一、気分が悪くなった場合は速やかに医師の診断をお受けください。
しゃぼん玉液を飲んでしまいました。
有害物質は含んでいないため、しゃぼん玉液は少量であれば、直接人体に大きな影響を与えることはありません。
液が口に入ってしまった場合は少し苦味がありますので、お水・お茶などでお口をすすいで頂くことをお勧めします。また、万が一、気分が悪くなった場合は速やかに医師の診断をお受けください。
しゃぼん玉が膨らみません。
しゃぼん玉は、冬期など気温が下がると膨らましにくくなります。
一度、容器ごと手で暖めるなどしてご使用ください。
なわとびがすぐ切れてしまう。
なわとびは、冬期など気温が下がると素材が硬くなり切れやすくなります。
また、アスファルト・砂利通などで使用するとロープにキズが付いてしまうため切れやすくなります。
磁石/方位磁石
棒磁石の同極同士が反発しない。
反発が感じにくい場合は2本の棒磁石を同極同士が合わさるように上下に重ねると、上に乗せた磁石がクルリと回転するので反発の性質を見ることが出来ます。
方針磁石の使い方を教えてください。
方針磁石は針に磁力を持たせ、地球の持つ磁気に反応することで南北を指すように 作られています。使用するときは必ず水平にし、手のひらの上などに乗せ、周りに磁力を持つもの(スピーカー・他の磁気製品)や鉄製品が無いことを確認した上で計測してください。
計測の際は針がしっかりと止まるまで待ってください。赤や緑などの色の付いた針が「北」を示すようになっています(針の色は商品によって異なります)。
(注):針に磁力が付いていますので周りの物に反応すると正しい方角を示さないことがあります。
方針磁石が北を指しません。
針に磁力が付いていますので周りに磁力を持つもの(スピーカー・他の磁気製品)や鉄製品に反応しそちらの方向を指すことがあります。屋外など周囲に影響のないところで計測して下さい。また、針に付いている磁力は非常にデリケートで他の強力な磁力によって塗りかえられ、磁力が逆についてしまい、南を指すようになってしまうことがあります(逆磁)。これは保管の際に磁力を持つものの近くに置かない等で回避できますのでご注意ください。
万が一、逆磁になってしまった場合の直し方は下記からご確認ください。

クラリーノ®製筆入
修理期間中に代用の筆入は借りることができますか?
貸出用の筆入をご用意いたしておりますので、お気軽にお申し付けください。
クツワへの送料は必要ですか?
ご購入直後の初期不良は弊社にて送料を負担させていただきます。
それ以降の時期での送料はお客さまでご負担をお願い致します。
保証書やレシートを紛失しましたが保証対象になりますか?
保証書やレシートがお手元にない場合でも対応を検討させていただきますので、弊社ホームページの「お問い合せ」からご相談ください。
「お問い合わせ」はこちら
保証書に販売店の押印がありませんが保証対象になりますか?
保証書に店舗印がない場合でも保証対象とさせていただきます。
修理や交換はどのように手続きすればいいですか?
弊社ホームページの「お問い合せ」から、「修理対応希望」を選択のうえ、筆入の不具合の状況をお知らせください。折り返しご連絡を差し上げます。
「お問い合わせ」はこちら
「クラリーノ®」製筆入修理のお申し込み方法はこちら
過去に購入した「クラリーノⓇ」製スーパー軽量筆入も保証対象になりますか?
保証対象となりますのは、2020年10月以降に販売の下記品番とさせていただきます。
CX121、CX122、CX123、CX125、CX127、CX128、CX129、CX133、CX135、CX302各色
※該当する商品を弊社オンラインショップでご確認ください。
クツワの全ての筆入が保証の対象となりますか?
【「クラリーノ®」製スーパー軽量筆入】(1ドアタイプ)のみが保証対象となります。
保証はどのような場合に対象となりますか?
以下の場合に、無償修理・無償交換の対象とさせていただきます。
- 初期不良の様々な不具合
- 正常な使用で生じた生地のはがれや破れ
- 正常な使用で生じた金属パーツの脱落
(ご注意)
以下の場合は、保証の対象外とさせていただきますのでご了承ください。
- 表紙(フタ)の曲がり、反り、波うち
- 落下等による破損
- 名入れ(校章等)のかすれや汚れ
- ペン・鉛筆等による落書き
- 日常の使用により生じた、着磁部分の突起の摩耗や使用上問題のない生地の汚れ、キズ、シワ、たるみなど
- カッターナイフやコンパス等の鋭利なものにより生じた破れやキズ
- 時間割りポケットの破れ(初期不良は除く)
一般文具
クリアカバーのサイズが合うか確かめたい。
各サイズの背表紙の厚みは約1cmです。
詳しくは、商品紹介ページをご覧ください。
ボールペンのリフィルはありますか?
リフィルはご案内できるものとできないものがございます。
プーマの商品で昔の柄はないですか?
プーマを含め、弊社のキャラクター商品は数年ごとにリニューアルを行っています。
基本的に古い柄の商品は在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただいております。
ランチ用品
お弁当箱、水筒の部品の販売は行っていますか?
部材購入のご案内ページをご覧下さい。
お弁当箱の留め具がゆるくなった。すぐ外れてしまう。
煮沸消毒をされていませんか。食器乾燥機・食器洗浄器をご使用になられていませんか。
耐熱温度以上の高温になると、お弁当箱が変形することがありますので対応可能商品以外の商品は食器乾燥機・食器洗浄器はご使用にならないでください。また、煮沸消毒はしないでください。
お弁当箱の取り扱いについて。
【お手入れ方法】
絵柄が消えてしまうことがありますのでオレンジオイル系の洗剤で洗わないでください。洗浄する場合は、スポンジや柔らかい布を使用し、中性洗剤で洗ってください。
【留め具のあるお弁当箱について】
留め具の破損に繋がるため、留め具は左右均等に力をかけて閉じてください。
その他
防犯アラームの使い方が分からない。説明書をなくした。
まずはどの商品か品番を確認して下さい。
【確認方法】
SL023 防犯アラーム

SL024 防犯アラーム

ST135 防犯アラーム スゴピカ

竹尺が曲がっているのは不良ですか?
天然の竹を使用していますので、気温・湿度の変化による竹材の乾燥具合などにより反りは避けられません。
竹尺は反りにより浮き上がっている真ん中を押さえながら使用してください。
筆入についている削りのフタをなくしてしまったのですが、フタだけ購入はできますか?
恐れ入りますが、筆入は完成品での販売しか行っておりませんので、部材での購入はできかねます。
風呂単はどんな筆記具で書けばいいですか?
記入するだけであれば、鉛筆でも水性ボールペンでも記入できます。
水につけたり、お風呂で使用する場合は、油性ペンをご使用ください。
(注):油性ペンで記入した面を、直接長期間お風呂場の外壁などに貼り付けたままにしておくとインクがタイルに移ってしまう場合があります。
暗記下敷きはどんなペンを使えばいいですか?
お近くの文具売場でお問い合わせいただき、暗記シート専用のペンをお求めください。
蛍光ペンなど、専用のペン以外を使う場合はうまく消えないことがあります。