- ■審査員評
- 残念ですが、以下の3つの要素「100年愛される」「みんなが欲しがる」「実現化」全てを満たしたものがありませんでしたので該当なしとさせていただきました。
「第6回 100年文具への道」大賞に多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。
厳正な審査の結果、各賞が決定しましたのでお知らせ致します。
来年も同コンテストを開催する予定ですので多数のご応募をお待ちしています。
今回は応募数が昨年の約3倍になり、沢山のご応募を頂戴したことを深く感謝いたします。
中でも、学校の応募数が増えたことについて、このコンテストを教育の一環として活用されていることを大変うれしく思います。
引き続き、沢山の学校からのご応募をお待ちしています。
賞については今回も大賞は残念ながらありませんでした。
100年後も愛される文具とは本当に難しいテーマであると感じていますが、
来年こそはなんとかみなさんの力で100年後も愛される文具を生み出してください。
最後になりますが、多数の小学生のアイデアは本当に楽しく審査いたしました。
学童の発想力に驚かされ、将来が非常に楽しみです。
今後も100年文具への道は続けていきますので、
みなさんの楽しいアイデアをお待ちしています。
該当者なし
|
![]() クツワ基本商品: 再生PET直線定規 作者:尾崎 恵祐様
|
|
![]() クツワ基本商品: 筆入 作者:片山 茂樹様
|
作品名:360度算数分度器 |
作者:松本 真奈様 |
作品名:折りたたみ式360度分度器 |
作者:愛知県豊田市立末野原中学校 |
作品名:エッジキャップ |
作者:石原 慎也様 |
作品名:ペン回しクリップ |
作者:愛知県豊田市立末野原中学校 |
作品名:Recrayon(リクレヨン) |
作者:徳田 周太様 |
複数名様 |
東大阪市立楠根東小学校の皆様 |
過去の結果